
せっかくもらったヘルスウォッチと体組成計は
チョコザップ退会したら返却するの?使えるの?



チョコザップを退会しても返却しなくて大丈夫
別のアプリと連携すると便利に使えるよ
チョコザップを退会したけど、、、
- もらった、ヘルスウォッチと体組成計は返すの?
- チョコザップアプリが使えないから、ヘルスウォッチと体組成計は使えない?
\ 新サービス続々!追加料金一切なし! /
チョコザップのヘルスウォッチと体組成計は、チョコザップアプリと連携すると健康管理や運動サポートに便利です。チョコザップを退会しても返却しなくて大丈夫です。
ただ、チョコザップアプリと連携ができなくなるので、利用できる機能が減ります。
チョコザップ退会後にヘルスウォッチと体組成計をスマホで利用する方法を解説します。
- 退会後も、ヘルスウォッチと体組成計は返却しなくてOK
- ヘルスウォッチと体組成計のチョコザップ退会後に使える機能と互換アプリの連携方法
チョコザップヘルスウォッチと体組成計の基本的な使い方
ヘルスウォッチと体組成計は、チョコザップのアプリと連携して使用します。
測定したデータはアプリに自動で記録され、健康状態を確認できますよ。
ヘルスウォッチ
- 歩数計測
- 運動記録
- 心拍数測定
- 睡眠測定
体組成計
- 体重
単体だとこれしか使えませんが、チョコザップアプリと連携することで下の項目が確認できます。
ヘルスウォッチ
- 血圧
- 心拍数
- 体温
体組成計
- BMI (Body Mass Index)
- 体脂肪率
- 内臓脂肪レベル
- 基礎代謝量
- 体水分率
- 筋肉量
- 骨量
- タンパク質量
- 体内年齢
- 除脂肪体重



退会後はこのチョコザップアプリで使える機能が利用できません
チョコザップ(chocozap)を退会したらヘルスウォッチと体組成計は返却?
体組成計とヘルスウォッチの返却は不要です
スターターキットの体組成計とヘルスウォッチは、退会するときに返却は不要です。
とはいえ、チョコザップアプリとの連携ができなくなります。
退会後に利用できる基本機能
チョコザップアプリとの連携ができなくなるので、以下の基本機能しか使えません。
ヘルスウォッチ
- 歩数計測
- 運動記録
- 心拍数測定
- 睡眠測定
体組成計
- 体重
連携できないので、項目も減り記録もできません。
日々の確認しかできなくなります。



ほとんどの機能が使えないね、、、



そうなのよ、でも退会後も利用したいよね
チョコザップ退会後に使える機能と互換アプリの連携方法
退会後、チョコザップアプリではヘルスウォッチも体組成計も記録をとることができません。



記録をとる方法はないの?



他のアプリを使うと記録できるようになるよ
互換性のあるアプリで続けて記録がとれます。
ヘルスウォッチと体組成計それぞれ対応のアプリをダウンロードして利用します。
残念ながら、今までのデータを引き継ぐことはできません。
ヘルスウォッチはfitproアプリと連携
ヘルスウォッチはfitproアプリと連携して使用します。
「各種機能を使用するためにウォッチを接続します」をタップ
デバイスを検索します。デバイス名は「S5-XXXX」、「CM3-SW」、「V101」のいずれかで表示されます。
「接続してください」と表示され、接続されます








同期がうまくいかないときは、一度スマホのBluetoothをOFFにして再度ONにするとまた見つけてくれます。
体組成計はFitdaysアプリと連携
体組成計はFitdaysアプリと連携するとデータをスマホから確認できます。
生年月日と身長体重を入力します。
設定をタップ




登録完了したら、実際に体組成計と接続します。
マイページをタップ
デバイスと接続をタップ
体脂肪計をタップ






デバイスを選択して接続をタップ
「CM3-HM」で表示されます




アプリの指示通りに体組成計に乗ります
測定結果がアプリに連動され、測定中と表示が出ます
体組成の詳細がアプリで確認できます






これで、退会後もヘルスウォッチ、体組成計で記録の確認ができます。
\ 新サービス続々!追加料金一切なし! /
まとめ|チョコザップ退会後のヘルスウォッチと体組成計の使い方
チョコザップを退会後にヘルスウォッチと体組成計を使う方法を解説しました。
- 退会後も、ヘルスウォッチと体組成計は返却しなくてOK
- ヘルスウォッチと体組成計のチョコザップ退会後に使える機能と互換アプリの連携方法
- ヘルスウォッチはfitproアプリと連携
- 体組成計はFitdaysアプリと連携
ヘルスウォッチや体組成計を活用すれば、日々の健康管理が楽しくなります。
特にチョコザップのヘルスウォッチと体組成計は、無料でもらえて、手軽に始められる点が魅力です。
歩数や心拍数の記録、睡眠トラッキング、体組成計との連携機能を活用して、より健康的な生活を目指しましょう。



これでヘルスウォッチも体組成計も便利に使えるね!



退会後もぜひ活用してください!
\ 新サービス続々!追加料金一切なし! /
およみいただきありがとうございましたー